忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/05     04 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 06
Admin | Write | Comment
P R
おととひの世界 より  

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・
狂躁亭寝言・帝国の遺産 2020/04/05


解熱剤で熱下げて寝ぼけ眼です
深夜の覚書ということで
2006年頃だったかな?
リーマンショック前だった 
ネットで読んだ英文の一つ
ロシアの若い人だったけど
まあ近々
リーマンショックが起こるだろう
みたいなこと予言しつつ
あの時まだ
そこまで行かなかった 
経済崩壊止まりだよね
旧ソ連では起きた
旧ソ連邦の崩壊とともに
しかも数次にわたって起きた
98年が一番きつかったという
旧ソ連崩壊前後もきつかったけど
それでもなんとかロシア
乗り切っちゃったわけです
そのことあまり言わないけど
日本はこれから
社会崩壊を迎えるわけで
いや間違いなくなりますよ
もうすでに医療崩壊が始まっている
先々ひどくなる一方になる
あまり考えたくはないが
そんな時
大地震でも来たら?
旧大日本帝国の崩壊に伴い
預金封鎖や食料難は起きたけど
社会崩壊までは起きなかった
しかしこの次は起きるでしょうね
現実には
そうじゃなかったんだけど
太平洋戦争末期から敗戦にかけ
みんなでやったんだから仕方がない
そういう議論ね
NHK の朝ドラ
平成の代替わりまで
必ず戦前戦中戦後の話が出てきて
そういう嘘を撒き散らしてました
未だにそういうこと言うけど
実際にはトップ以下
 HEAD QUARTER of japanese Empire
単純な失敗だったに過ぎないのに 
未だに嘘がたくさん流布される
東京大空襲の嘘とかね
見え透いたウソ内容
普通に言われる
 『 B 29は
  高いところを飛んでくるので 
  どうしようもなかった』とかね
ウソ八百ですよ
特に最初の3月10日東京大空襲
ほとんどが超低空侵入だった 
1万 M 上空から大型爆弾を
ジェット気流に流され目標に当たらない
大量の TNT 爆弾
命中率はわずか2割
爆撃責任者カーティス・ルメイ
頭を抱えていた
そこで超低空侵入で
首都圏の本丸を丸焼けにする
超低空侵入だから
おそらく相手は高射砲撃ちまくる
多くのアメリカの若者が死ぬ
直前までルメイ
悪夢にうなされ続けたそうですよ 
全米の母親から
『あなたを恨みます』
という手紙が来る
しかし
カーティス・ルメイ
そんな目に遭わずに済んだ
超低空侵入爆撃大成功
アメリカ側は全く予想外だった
日本側はほとんど撃ってこなかった
なぜなら帝都東京を守る高射砲
他所に運んでいて出払い
ほとんど残っていなかったから
B 29超低空侵入爆撃隊
やりたい放題になってしまった
その結果都民が犠牲になった 
明らかに大日本帝国陸海軍
ヘッドクォーターの責任です
誰の命令だったのか?
よくわからない
昭和天皇の命令か意見だった可能性も
いずれにせよ
重大な決定ですから
裁可を仰いだのは間違いない
すると主上の責任になるでしょ
戦後に東京裁判
推察ですがそのプロセス
連合軍・GHQもグルになってごまかした
この事実を束になって隠蔽したんです
証拠はありませんが状況証拠バッチリ
ともかく
天皇の責任に触ることまずい
東京裁判のシナリオに狂いが出る
天皇を免罪し間接統治に使う
GHQ 方針でしたから
だから未だに
高空爆撃という嘘をついている
大空襲爆撃に参加した若者
何人も本を書いてますけど
B 29には開けられる窓があった
成層圏を飛ぶから
日本の工作技術では気密構造にできず
パイロットが与圧服を着る必要があった
ところが B 29
クルー居住区は
何もつけずにいられる気密構造
それでいて窓も付いていた
当時の日本の工作技術でとても作れず
そもそも
ターボチャージャーを作る技術なく
酸素の薄いB 29飛行空域まで到達できる飛行機
最後まで作れなかった
窓を開けられるぐらいの低空
すると焼け焦げるにおいとともに
東京住民の阿鼻叫喚が全部聞こえたそう
超低空侵入だったからですよ
関係者の証言や証拠は歴然
そもそもそのための大空襲ですから
5月27日にもありました
この時は乃木坂で多くの小学生が死んだ
この時も超低空侵入だった 
なめられたもんです
撃ち落とすも何も
高射砲が足りないんですからね
どうしようもない
天皇の責任云々以前
軍部としてとてもみっともない
他国の人間に聞かせられない話
だから
『B 29は高いところからやってきた』
という嘘っぱちの神話を作った
未だに大空襲云々のこと
言う人多いけど
戦史研究家
日本にたくさんいるのに
ほとんど誰もやってない
あれだけ多くの人が死に
多くの人が目撃した大事件なのに
日本の歴史なんてこんなもの  
そもそも歴史家の質が悪い
モノを知らずアタマも悪い 
最近また東京大学からヘンなのが出てきたね
何て言ったっけな?
ヘンな名前のやつ
まあいいや
東京大学が典型的にそうだけど
ともかく日本の学問
あまりにもタコツボ化してしまっている
歴史学者みたいなバカがいる
わかりやすいバカがいるのに
周りからツッコミが入らないんです
鍛えられる場が
ないからでしょうね
イギリスなんかだとそれ
ジェームズ・ボンドがいるところ
イギリスの対外情報局・MI6
あらゆる情報を吟味する専門家がいる
あそこの情報分析エキスパート
約半分が歴史学者だそうで
オクスフォードやケンブリッジの
入ってきた情報
各国の歴史に通暁した専門家
意味と真偽を徹底的に
日本はそれやらないでしょ
日露戦争までうまくいったのはあくまで
イギリスのサポートがあったからですよ
日英同盟が破棄され
自分で考える段取りになったら
何もできなかった
『明治の日本はすごかった』
式の司馬遼太郎言説ね
日露戦争前から
ロシア国内に入り
くすぶっていた革命派と連携
ロシア国内で破壊工作援助をやった
日本のジェームス・ボンド
明石元二郎(1864〜1919)
最後は陸軍大将ですけど
この人の話ちょくちょく
司馬遼太郎作品に出るけど
ロシアには現在の FSB
旧ソ連時代の KGB
その原型になった
泣く子も黙る秘密警察・オフラナがいた
日本陸軍と明石の力だけで?
絶対に無理ですよ
わかりきった話です
イギリス情報部の
手引あらばこそです
そういうこと
『日本すごい式』歴史好きが書いた
明治の読み物なんかにも全然出てこない
ロシアと長い間戦ってきたのは
イギリスそしてトルコ
百年二百年ですからね
イギリスとロシアは
ユーラシアグレートゲーム100年
トルコ対ロシアは戦争11回
19世紀に立場逆転しましたが
始めはトルコの方が超大国
この両国今でも
ロシア国内にネットワークを持ってます
現在ならイスラエルでしょうね
元々旧ソ連ロシア領内にいた人が大量に
日本
そんなもの持っていましたか?
簡単に作れるものじゃありません
明治維新以来30数年で
日本すごいというのはいい
ある意味本当
清朝中国とかロシア帝国
当時の中国
前にも言いましたけど
清朝中国GDP 
大英帝国に次いで世界第2位
現在の中国と同じですよ
現在の自衛隊
中国相手に勝てますか?
局地戦ならともかく相手は
核ミサイル持ってます
しかし
明治の大日本帝国はやった
ロシア帝国相手にするってね
ナポレオンでさえ負けました
エジプトやトルコの人がよく言うよね 
インドのネルーもいっていた
ロシア相手に喧嘩して
勝ったのは日本だけだと
まあそれはいいんですよ
けれども私が言ったようなこと
忘れてもらっちゃ困る
それを忘れたから
ノモンハンがあり
終戦敗戦間際の
満州樺太千島の悲劇があった
当時の日本最高のエリート
東京帝大出身の官僚はもちろん
帝国陸海軍大学出身の超エリート
スターリンが仲介してくれると
本気で思い込んで工作をしていた
信じがたい話だけど 
今にして思えばでしょ?
子供でもわかりそうな話
うまくいきそうもないって
でも当時の日本
大秀才連中ほどそう思わなかった
うぬぼれが強すぎたから
事実を曲げて自惚れていた
歴史はそうしないためのものです
確かに1991年末
20世紀の超帝国・ソ連は滅んだ
あの時日本はバブル経済の余韻
株価は暴落したけどまだまだ
勝ち誇った戦勝国気分
そのものでしたよ
北方領土ちょっと何とかすれば
小沢一郎はじめ
自民党の幹部連中も本気でそう思っていた
私当時の自民党幹部
目の前でそういうこと言うの
何回も聞きました
外務省幹部も
そういうこと言ってました
言っちゃ悪いけどバカだと思った
ちなみに外務省って全部が全部
馬鹿じゃないから
主流派を行きたがる奴が
どういうわけか馬鹿なのよ
志の高い人
アメリカやイギリスとかじゃなく
例えばアフリカのややこしい国とか
喜んで行ってましたね
昔戦艦大和に乗り込んだ
そんな人がアフリカ某国の大使
やってましたけど
賢いし立派な人でした
でも大きい国の人たちそうじゃなかったね
大国のニッポン大使館にいる人
自慢話しかしないつまらない人ばかり
その時思いましたね
こいつら
歴史を知らないし
大正昭和の指導者と同じ
間違いをやるだろうと
父親の
アメリカの研究所での知り合いに
ハンガリーの本物の大貴族がいて
息子さんが国務省に入ってて
ずいぶん世話になったけどさ
面白いこと言ってたよね
日本人のエリート見てると
過去にどれくらい失敗しなかったか?
で評価する
霞ヶ関の官僚機構にいる人間
ほとんどがそうだと
アメリカはちょっと違うんだよねと
例えばセルフビルド型の人
叩き上げと言うかね
学歴はない・門地閨閥もない
しかし最後は大統領になった
偉かった・すごいことをやった
アンドリュー・ジャクソンや
エイブラハム・リンカーン
典型的にそうだけど
人生経歴を見ると
もう失敗のカタログだったと
リンカーンの伝記
子供向けの読むと
苦学しました・苦労しました
でも頑張って大統領になって
奴隷解放やりました
これじゃ何の勉強にもならない
リンカーン確かに苦学力行
弁護士出身の大統領だけど
いろんな事業をやって
これでもか失敗をしている
その間に神経衰弱になって
ボロボロになったりね
それでもあんなに
日本式人物評価では
絶対に国家指導者として出てこれない人
そのハンガリー大貴族の学者の息子
アメリカ人ってのは違う考え
目の前の人物をよく見て
物をよく見極める能力を身につけ
十分な経験もしていて
しかも過去に失敗を
ならば
この次は成功する確率が高い
成功を続けている人間よりも
そうなる可能性が高い
そういう考え方をするんだと
実例をいくつか見せられました
なるほどなと思う人達でした
トランプなんか典型的にそう
生涯4回倒産破産でしょ
最後のハサンが2012年ですよ
しかし2016年に大統領になってます
1回破産しても
血の小便が出るんだよ
そんな人
ただの人であるわけがない
国家だって同じなんで
大成功する国は多い 
日本だって 
明治維新から50年近く
世界史上類がないぐらい異常な成功を収めた
それはわれわれも受け継いでいるわけです
しかし知っての通りその後
敗戦後の日本はまた同じことをやった
だから日本に学べブームが起きた
当然ですよ
成功したからダケじゃない
大失敗もしてその後再び大成功
どこにその底力があったのか?
当時はまだ田中角栄世代の人
元気で半分現役したから
東南アジア諸国が
ルックイーストと言っていた頃
今本音じゃそう思ってない
まだ
カネと技術が多少残ってるから
ホイホイしてくれるけどね
昭和の終わりから
平成初めまではそうでもなかった
その頃バブルに浮かれ
海部俊樹さんからあと
つまらん人ばかり総理大臣になるように
その頃旧ソ連
事実上の敗戦国です
国民も指導者も塗炭の苦しみ
しかし今どうです?
プーチンに勝てる日本の指導者いますか?
勝てそうな人候補すらいない
これが両国の底力の格差
持つもの持ってるから ということもある
しかし人材の落差はそういうことでもない
日本は歴史に学ぶ力がない
そもそも
正しく歴史を理解する力が怪しい
一般国民レベルじゃないですよ
エリートレベルでそうだということ
その証拠に成功例ばかり参考にするわけ
ちょうど
過去の学歴にこだわった
人物評価やるのと同じです
野村克也さんが言ってましたね
成功話より失敗話の方が絶対に役に立つと
その通りなんですよ
失敗を活かす・活かせる大物
アメリカやロシアにそういう人が多い
超大国の挫折
聞くべき耳を持って聞けば
役に立つヒントがいっぱいあります
今は見当たらなくなったけど
2005年とか6年
まだたくさんネット上にあった
私よりも年齢が若い
経験者語るみたいな
読んで面白いなと思った
そうそう聞ける話じゃないから
前置きが全部になってしまいました
申し訳ありません
そのロシアの若者
近々アメリカに大恐慌が来て
社会崩壊が起こるだろうと
その時に参考になればと
どうしてあの時つまり
旧ソ連崩壊時
ロシア人は持ちこたえられたのか?
いくつか理由を挙げてました
旧ソ連
最終的に失敗し転んだけれど
国民に悪い遺産ばかり
残したわけではない
例えば大日本帝国
戦争をやって負けて焼け野原
国民の住居インフラから全て
立て直さねばならなかった
未だに本格的な
安い国民住宅の安定的大量供給
日本国家はやっていない
旧日本帝国は一度もやりませんでした
そのため
どんなに才能のある日本国民も 
住居獲得に労力の大部分を削がれてしまう
才能のポテンシャルを大きく損なう
旧ソ連崩壊後のロシア
それはなかった
ちょうど多摩ニュータウンみたいなもの
国民全てに行き渡るようにしていた
だから国家崩壊しても
ロシア人には住居の不安がなかった
このことのありがたさ
旧ソ連悪く言う国民でも認めている
アメリカ人
来るべき社会崩壊の時
そういうものを持っているだろうか?
(リーマンショック以来
 多くのアメリカ人が家を追い出された)
もう一つは食糧供給
計画経済だったので
都市周辺に必ず食糧供給基地を設けていた
必ずしも大規模なものではなかったが
最低限の野菜は手に入り
穀物や肉も大なり小なり
旧ソ連以来の名物・行列はあっても
奪い合いになるようなことはなく
デフォルトによる社会混乱も
最小限で済んだ
最後に
旧ソ連の交通のメインは鉄道網
貨客の鉄道輸送ライン
ロシア共和国内隅々まで整備されて
遅いことはあっても
なくなってしまうことはなく
貨物列車に積んでしまえば
その後はポイント切り替えだけで 
旧ソ連内のどこへでも
シベリア鉄道も健在です
日露戦争やった当時
ロシア帝国は貨車と列車をシベリアまで
当時複線ではなかったので 
終点のウラジオストク付近
やってきた貨車を壊してまで
輸送効率を上げていた
大日本帝国陸軍が仰天したと言う
我が国ではとてもできないと
現在それも複線でしょ
スーパー過疎地域にまで
それほど人員をかけず
数千トンの補給・ロジスティックスが可能
バイカル湖以東東の広大な地域
千数百万人しか人間いませんからね
自動車輸送ではなくて良かった
トラック輸送になっていたら
イッタイどうなっていたか?
同じように旧ソ連邦を悪く言う国民
そのことは認めている
アメリカあまりにも
自動車大国になりすぎしかも
安い石油に慣れすぎている
何かの事情でそれが崩れたら?
(今回のコロナウイルスなど
 トラックドライバー罹患が懸念されている)
同じモノ・人を運ぶ
鉄道は遥かに大量にしかも
少ない人員で達成できる
旧ソ連は失敗はしたが
基本的なインフラづくりは間違えなかった
しっかりしたインフラを残したおかげで
ロシア人たちは生きられた
戦後の日本
これから来る社会崩壊に備え
どこまで役立つものを国民に残したか?
我々がしっかり
記録する必要があると思います

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
抜粋おわり


>超低空侵入爆撃大成功アメリカ側は全く予想外だった

>日本側はほとんど撃ってこなかった

>なぜなら帝都東京を守る高射砲

>他所に運んでいて出払いほとんど残っていなかったから

>B 29超低空侵入爆撃隊やりたい放題になってしまったその結果都民が犠牲になった 

>明らかに大日本帝国陸海軍ヘッドクォーターの責任です

>誰の命令だったのか?よくわからない

>昭和天皇の命令か意見だった可能性も

>いずれにせよ重大な決定ですから裁可を仰いだのは間違いない

>すると主上の責任になるでしょ



ですよね。

>大国のニッポン大使館にいる人
自慢話しかしないつまらない人ばかり

>その時思いましたね

>こいつら
歴史を知らないし
大正昭和の指導者と同じ
間違いをやるだろうと


同感。

>日本は歴史に学ぶ力がない

>そもそも
正しく歴史を理解する力が怪しい
一般国民レベルじゃないですよ

>エリートレベルでそうだということ

>その証拠に成功例ばかり参考にするわけ

>ちょうど
過去の学歴にこだわった
人物評価やるのと同じです

>野村克也さんが言ってましたね
成功話より失敗話の方が絶対に役に立つと
その通りなんですよ

>失敗を活かす・活かせる大物
アメリカやロシアにそういう人が多い

>超大国の挫折
聞くべき耳を持って聞けば
役に立つヒントがいっぱいあります



天皇には、失敗を許されない。神で無答責だから。

だから、失敗から学ぶ気は起きない・

さらに、歴史を冷静に見れない。

戦後は天皇の悪事を認めることになるで近代以降は、嘘だらけ。

今度こそ絶対的に、天皇制を、潰しましょう。

根こそぎ・血の一滴も残さず。


天皇とその閨閥のセレブは、最低でも豚箱で、罪あるものは処刑にしないと、日本人は一人も生存できない。




お読みくださりありがとうございます。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 渾沌堂主人雑記~日本天皇国滅亡日記 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]