忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/04     03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
P R
geneumiのブログ より

上記文抜粋
・・・・・・・・
学級社会脳

国会に都庁、いったいこの国はどうなっているんだ。(怒)

ま、今に始まったことじゃ~ない。
現状の有り様なんて興味はないが、とはいいつつも、根本は直さないと将来に禍根を残す。

で、何が根本か?
たくさんある中のひとつが「学級社会」である。

幼稚園、保育園から始まって、小中高とず~と学級社会の一員。
短大、専門学校、大学も然り、そしてエリートはそのまま社会人学級へ突入。

よく言われる話で、教師は社会経験がないので世間知らず。
最初から先生、先生と呼ばれて一日の大半を子どもと暮らすので、まるで年老いた子ども。
一理ある。
だが、その他大勢も似たり寄ったりである。

商社に入れば商社周辺の社会経験は積めるが、それ以外は知らない。
学校の先生と違って、熾烈な競争社会かも知れないが、社風に染まり、社風に添った出世街道を目指す。

官僚然り、お役人然りである。

今や典型的な東芝的「学級社会」アニメの代表。
原作者は草葉の陰で泣いているだろうと思うが。

当ブログ管理者を例に出しても屁の突っ張りにもならないが、幸か不幸か、19歳で出奔。
それからづっ~とフリーである。
もっとも、途中、いろいろな会社と契約したり、取引先がまあまあ大手だったりしたが、正社員には一度もなったことがない。
それでも、おおよそ業界色に染まったモノの考え方になる。

正社員の守られた環境とは大違い。
普通の人は不安になるらしいが、元来、頭のネジが一本足りないので何とも思わなかった。
それからイロイロあって、NGOに参加して二足の草鞋。
徐々に飯の種業界から距離を置き、現在に至る。
ほんの少しだが、学級社会とは違う経験をしたかも知れない。

正社員だって、転職もあり、移動もあり、失業だって経験するのだから違いはない。
と、仰るが、大きな違いがある。

40名ほどの学級を一つの単位として、15年から20年間も枠の中で育つ。
一般的な理解では、そのまま社会に出て、仕事を覚え収入を得て家庭を持つ。
それに何の違和感も持たないのなら、立派な「学級社会人間」である。

当ブログ管理者は結構若い頃からこれに違和感があった。
常に管理された枠の中にいて、果たしてマトモな人間と呼べるのだろうか?

親も祖父母も疑問を持たずに来た。
子も孫も疑問を持たずに素直に従えば宜しい。

人間たるもの、学級社会(組織)の一員として、立派に職責を果たすのが使命である。

これって、言い換えれば「学級社会植民地」「奴隷」じゃないの?

ところがどっこい、現在はこの図式が崩れている。

業界単位の「学級崩壊」が炸裂中。

「学級社会植民地」の「奴隷」がエリートコースなのは変わらないが、非正規、プー、引きこもりが増加。
ま、一昔前の当ブログ管理者のような立場の人間が増えている。

これはチャンスである。

昔、妖怪人間ベムというアニメがあったが、有名な台詞「早く人間になりたい」・・・。w

「学級社会植民地奴隷」なんて、蹴飛ばして人間になれる最大のチャンス。

世界は1%と99%。
加えて日本の99%のおよそ40%が一級国民。
その他は2級か3級国民。
当ブログ管理者に至っては5級以下である。

それなら消費税も階級制にしないと不公平。
ま、そんなへ理屈以前に税の再配分の「さ」の字も無く、「学級崩壊」が大々的にチェインリアクション。
だが、政治も行政もな~んもしない、ではなく、手の施しようがないのである。

では、どうすれば良いのか?

組織とは、平時は2人か3人の常駐者が持ち回りで充分。
プロジェクトがはじまったら、それにふさわしい人材が自薦、他薦で集合する。
一時的に巨大組織になるかも知れないが、仕事が終われば即解散。

数万人の職員が毎日待機するのは時間も経費も無駄。

そのときに名目トップがいて、各部署に課長がいても良いが、常時、その地位にあって高額な報酬を得るのは無駄。

局長とか、市場長とか、何人いても誰も実態を知らないとか、噓をついて責任逃れに終始する人間に棒給を払い、退職金を払い、恩給まで払うのは税の再配分を完全に間違えた愚の骨頂。

従って「学級社会植民地奴隷」時代に存在した役所、官庁、総じて固定組織なんちゅうものは本来無用の長物である。

お役人の棒給を支払うと、年間税収を使い切っても足りない異常事態を異常と思わないのが「学級社会脳」の盲点。
逆に言えば、盲点を植え付けるための「学級社会脳」である。

プロジェクト連動型組織への移行が急務。

人材はいる。
「学級社会植民地」の「奴隷」以外の人は、全員有資格者である。
必要に応じて自由自在に組織化し、最高効率で仕事を終えたら解散する。

えっ~、その度に失業じゃ不安定じゃん・・・。

いやいや、心配はいらないのである。
なぜなら、お役人に払う棒給はゼロ、その分を再配分すれば国民全員、充分喰える。

「学級社会脳」の盲点は、この世界がベーシックインカムで構成されていることが理解できないこと。
全てお金の価値で換算するから間違いを犯す。
放り投げたトマトの種は何もしなくとも発芽し実になるでしょ。
そのために必要なのは環境を整えること。
暇を持て余している人は、環境を整える仕事をする。
すると地球(巡り)は必ず果実を返すのである。

その逆に、お金お金、利益利益で環境を壊すことばかりやって、その上がりのかすめ取るしか脳がない、ケケ中平蔵のような人間に、地球(巡り)は必ず応報を返すのである。

妖怪ぬらりひょん

も、一つオマケ。
「学級社会脳」の盲点は、働かなければとの強迫観念。
奴隷だから叱られるのが怖くて、そう思うのかも知れないが、人間に労働する義務はない。
あくまで自発、任意である。

もちろん、人間は働く。
それは共有の利益、すなわち公共に関してである。
働きが目に見えて役立つ時、人間は喜びを覚える。
すすんで働きたくなる仕事しか、してはいけない。

公共が充分に機能すれば、地域一体の家族は暮らしていける。
食料も安全な水もエネルギーも満ち足りる。

それができないのはそれこそ、政治行政の失敗、それ以前に仕組みが間違っている証拠である。

昨今の国会に都庁、いったいこの国はどうなっているんだ。
と、お嘆きの皆さんは、自分自身を振り返り「学級社会脳」に陥っていないかどうかをお確かめいただきたい。

早い話、組織弊害のない組織化が公共と一体であれば、NGOなんて面倒な枠組みも要らない。
(それまでの過渡期、NGOがふんばるしかないが・・・)

ひとりひとりが独立した国である。
従って、ひとりひとりが政治であり、行政。

それを「学級社会植民地」の「奴隷」エリートに任せたら、公金横領は当然の帰結。
仕組みが間違っている以上、防ぎようがない。

文句を言っても始まらない。
さっさと仕組みを変えるしかないのである。


・・・・・・
・・・・・・・・・
抜粋終わり

学生が、就労して「過剰適応」していたために、社会で働けなくなる。って問題になった。

でも、それは幸いだったのかもしれない。

学校も、会社・職場も、「学級社会」で、人間の自然には合致してないから・・・。


お読みくださりありがとうございます。



PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 渾沌堂主人雑記~日本天皇国滅亡日記 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]