忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/04     03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
P R
DEEPLY JAPAN  より

上記文抜粋
・・・・・・・・
リベラル vs パターナリスティックと社会権

週刊金曜日の記事が面白い。長くて読み応えのある記事だわ。

選挙に行く前に、頭の整理をどぞ、って感じでいいと思う。

緊急対談 

衆院選で問われる日本政治の新しい対決軸、リベラル陣営のリアリズムとは

(山下芳生×中島岳志)

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/10/14/news-7/



で、現状の各政治グループの位置はこんな風に分けられるだろう、と。

縦軸が、再配分の話。上がリスクを社会化する、下がリスクは個人持ち。

横軸が、価値観の話。左がリベラル、個人の内面には手をつっこまない系、右がパターナリスティック。権威主義的というか、父権制というかで、上からこうあるべしと持ってくるタイプ。



で、こうやってみれば、現在の自民党は右下の第IV象限。希望の党も同様だと。というか、希望の党とか安倍ちゃんの回りの議員には、そもそも基本的人権に反対とか国民に主権などもっての他とかいう人たちがいるので、この図で言えば、第IVの右の右の欄外だと思う(笑)。もう、近代じゃないですから。

で、立憲民主党、共産党、自民党の昔の宏池会なんかはかなり似たところにいる、と。

で、中島氏流の保守の考え方からすると、気がつけば

自分の考えと各政党のマニフェストとの相性診断をしてみると、どれをやっても結果は共産党になるんです。保守の論理を追求すると、内政面では共産党の政策と近くなる。

ということ。

基本的に、日本の共産党はリベラルで保守的な人たちの集団と認識している私からすると、中島さん、おお、仲間だなって感じ。

ここで書いた通り。

ホントの話が書けない・左翼のいない日本



で、現状認識としてこの数字って大事と思ったのはこれ。

山下 派遣労働者は90年には全国で50万人でした。しかし、2008年のリーマンショックの直前には400万人にまで増えていた。「若者が正社員になれないのは、働く意欲と能力が足らないからだ」という自己責任論も盛んに振りまかれましたが、個々の若者の「意欲と能力」の問題にしたのでは、派遣労働のこれほどの急増は説明がつきません。雇用のルールを変えた政治の責任なのは明らかです。

これって、ものすごい増加でしょう。フルタイム雇用で期限が切られていない働き方をし、かつ、雇用を労働法で保護されている人たちがこれだけ減って、社会全体がそれに引きずられていったら、若い人が将来設計できなくなるのもまったく無理はない。

派遣という雇用形態が非常に制限的だった時代を覚えている私としては、その後拡大していったことも覚えている。

で、どうして派遣法がそもそもそんなに制限的だったかというと、基本的には現実に働く人の正当な対価から中抜きして、その上その仲介屋に拘束されるといった昔のよろしくない慣行から労働者を守るためだったとどこかで読んだ。なるほどなとも思い、まさにそうなったわなぁって感じもする。

しかも、現状、大企業はグループになっていて各グループはほぼグループ専用の派遣会社を持っているわけで、これって、例えば20年前に雇用費用として100払っていた分を50で済ませ、残りの50をグループ内の利益にしているということなのだろうか、としばしば考えたりもしている。まぁ50、50は極端だとしても。

そういうわけで、そもそもこの20年間のやたらに伸びた派遣なる働き方に私はずっと疑問を持っている。もちろん完全には否定しないんですよ。短期、単発、中期ぐらいだったら雇用の流動性という観点から重要だし合理性はある。でも、正社員並みの長期派遣なる状態の意味がわからん。

と、このブログとしては珍しいことを書いたけど、でもほんと、なんかものすごくヘンな時代だったなぁこの20年ぐらいといろんなところでそう思う。

とうことで、

中島 そうなんです。小池さんはリスクの個人化や規制緩和を促進してきた。生活保護の受給に厳しい発言を行ない、自助を強調してきた。それなので、現在「安倍vs.小池」と言われていますが、これは〈ローマ数字4〉という狭いコップの中の争いでしかありません。パターナルかつリスクの個人化が極まった〈ローマ数字4〉の一番下のラインに位置する日本を〈ローマ数字2〉の方向に向かわせるためには、〈ローマ数字2〉の軸をしっかり作ること、つまり野党共闘ということになる。

となるのも無理はない。



■ 社会権の否定

で、上でリスクの個人持ちというのは、要するに社会権の否定なんだと思う。

社会権はヴァイマル憲法の文言が有名だけど、これってつまり、へんな言い方だけど、資本主義体制を維持するための、大大大金持ち+特権持ち軍団と数しか頼りにならない労働者集団とのある種の手打ちなんだと思うんです。

どういうことかというと、資本主義というのはそれ以前のどこでもだいたい多くは農民で、領主と領民がそれはそれなりに暮らしていた仕組みと抜本的に異なるわけでしょ。

人は自由に土地を離れ、職を持ち、自由恋愛をして、どこにでも行ける。これは一面では自由万歳だが、職がなくなったら死ぬしかないかもしれない状態に陥るとも言える。

で、それでもまだなんとなくトルクルダウンが成立していればいいが、そうはなかなか問屋は下ろさない。身分制秩序も強固だったりするから教育も均等化しない。法の運用も属人的だったりする。その上、戦争によって多数の人が混乱し、疲弊し、マジで食えない状態が本当に来た。それが第一次世界大戦の成り行きとしてのロシア革命、ドイツ革命に繋がる。

別の言い方をすれば、労働者階級(というよりプロレタリアというべきか)になんらかの妥協をしなければ、だったら全部生産手段を労働者主体の政府が国有化するからな、という脅しがリアルになった、ということ。ソ連があったからこの脅しが視覚化されたには違いないが、そもそもその前の50年から100年ぐらい、資本主義体制に入った国は順次労働者の待遇改善せな、いやそれはやりすぎ、だったら戦争、いやそんなの、等々混乱していた。一般に、帝国主義がどうしたという点だけがハイライトされるけど国内問題的にも結構行き詰まってる。

第二次世界大戦の後、イギリスがいち早く「ゆりかごから墓場まで」とかいうスローガンの下社会保障制度の充実をいち早く敢行したのも、ここもまた意味不明な戦争を始めた結果として(1939年にドイツに宣戦布告をしたのはイギリス。逆ではない)、経済も財政もボロボロになったことから、こうでもしないと労働者の怒りと不信から体制を守り切れないと思ったからじゃなかろうか。宥めないとならない、と。

ロシアの場合は、そこまで資本主義がもたらす問題に悩んでいないわけで、ここは大資本によるレジームチェンジというファクターは特に大きかったというべきでしょうが、そうであっても、ロシアを含む欧州諸国のトレンドとして、資本主義を導入していくごとに、社会秩序、法秩序が崩壊していって、こうなったらどうにかして一般人と妥協しないとレジームが持たないという状況があったからこそ、巻き込まれたとは言えるでしょう。



と、そこから幾星霜。すっかり豊かになった気がした人々は、どうやってそれらの権利が手中にあったのかも忘れ、ソ連が失敗したことに事よせて各国の民営化を皮切りに跋扈してくる資本様にあらがうことすら忘れて、社会権? そんなのってみんなが絆を大事にすれば大丈夫よ、みたいなことを言っていたらすっかり一身を守る権利さえ剥奪されそうな時代になっていた、みたいな感じか。



■ で、なんでこんなに保守なのか

で、わからないのは、日本の場合、なんでこんなに「保守」なのか? 

欧州、ロシアとかで起きていることは、主要メディアはそうは書かないが、現実には大資本、ディープステートへの抵抗運動でしょう。ロシアの場合は「西側」というディープステートの持ち物みたいなものと戦ってるため、多分そうであるからこそ、アメリカにも欧州にもロシアに注目する人たちが多いという見方もできる。

だから、上で私がだらっと走り書きしたようなモードがまたまたやっていたという気配があるわけね。成功するか否かはまったく関係ないとしても。

このへんで書いた話。

サンダースと不滅の連隊と1世紀

バーニー・サンダースなんて、ルーズベルト時代を引き合いに出して、

社会主義的だというと悪口になってなんでも拒否反応をする人がいるが、私たちが住む社会、わけてもアメリカ以外の先進国の多くが採用している社会政策は1930年だったらみんな社会主義政策だ。最低賃金を言うことも、最低労働時間を訴えることもかつてはみんな社会主義者だと言われていたものだ。しかし私たちは少しづつ達成してきたのだ、云々とやっていた。(サンダースに盛り上がりはない by NHK)

とか言って、だから、我々はもっと進む必要がある、大学は無償で、働く人が一生懸命働いても食うに精一杯で終わりなんておかしい、ちゃんとした労働とちゃんとした賃金が必要だ、あれはこうでこれはこうすべきで、と要するに非常に左翼っぽいとも言えるし、改革派的だとも言える。で、それが故に若者に受けていた。

日本の場合、なんでテーマが保守なんだろう?

ただ、各国とも従来の右も左もだんだん互いに似てるところを発見して連携してきてる傾向が見えるが、この部分は日本でも似てる。保守派と自任していた人たちが、清和会の破壊行為を媒介として、共産党と接近してきたりしてるわけでしょ。上の記事にある、ずっと自民の票田だった農協の人たちが共産党を全力で応援していたとかいう現実がある。

が、それでもやっぱりテーマが「保守」。これはつまり、敵を作らないという発想なのだろうか? ここのところは結構謎だ。

・・・・・中略・・・・・・・・

『日本の保守とは天皇主権派』 (ローレライ)
2017-10-18 14:17:30

日本では『人権と国民主権』はコモンセンスになっていない!だから『日本の保守とは天皇主権派』と言うサウジアラビアやタイに近い政治状況である。

・・・・・・
・・・・・・・
抜粋終わり

>パターナリスティック。権威主義的というか、父権制というかで、上からこうあるべしと持ってくるタイプ。

実は、「内心の自由」に関したら、戦国時代くらいから「キリスト教すら信じるのは構わない」てのが、日本人の基本姿勢だったのだ。

キリスト教徒も、江戸時代の宗門改めがあっても、「戦国・江戸以前のように他宗旨を攻撃・弾圧しないのなら、見過ごしてやる」ってのが庶民の基本スタンスだったの隠れキリシタンが存在できた面もある。


それが壊れたのは、明治時代の「天皇の臣民化教育」と軍人なり退役軍人が大量に教育現場を占領した戦前から。


そういう意味で、まだ右翼・権威主義者は、戦前を生きている。それのアナクロが可能なのは、結局は戦争責任をまったく昭和天皇が認めず一切取ってない・あるいは国民に謝罪してないってことなのである。

京の風 より

上記文抜粋
・・・・・・・・

日本国という、この統治体では、誰も責任を取らないまま、原発を再稼働です。

統治体としての「責任の所在」を、はっきりさせないままの状態では、どんな政策論議も、むなしくなります。

・・・・・中略・・・・

この無責任国家の淵源は、戦中から終戦にかけて、タブーとなっていた天皇の存在にあります。

「開戦の詔勅」を出した昭和天皇について、終戦後(実際は敗戦後)も、統治者としての責任を問わなかった国民と、それを利用して、国家機能をまるまる盗んで、「宗主国」になったアメリカ。

当時の天皇は、「現人神」という信仰の対象であっても、為政者としては、統治体の最高責任者だったはずです。

これが、戦後は「人間宣言」で、生まれかわり、以後、この「現人神」時代に下された統治者としての判断と、その責任については、一切、回避されたままです。

その責任放置の状態のままで、戦後の国家体制が始まり、それが、いまでも、続いているのです。


・・・・・
・・・・・・・・
抜粋終わり


崇徳院・後鳥羽院とその周辺の皇族・天皇が島流しになったことで、天皇制は続くことができた。
失政・暴戦の責任を取り、法と道理を彼らは結果的に守れたからだ。

で昭和天皇は責任を回避し、法も道理も、上から壊れた。最高責任者が無責任と誤魔化し逃げたのだ。
それに全国民が倣っているのだ。

おなじく 京の風 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・
神社本庁内紛。「そんなこと(天皇誕生の解明)したら、日本の神社界が壊れるぞ」。あれから13年。その通りに。

今年春、神社本庁が、日本皇室の権威のもとである、宇佐神宮を直轄した。

宇佐神宮の祭神ホムダワケ(応神天皇)は実在の人物で、宇治に都を開き、羽曳野には、その陵墓(誉田丸山陵)があった。今でもその人物を弔う習慣が続いている。それを、宇佐の地で「ホムダワケこそ八幡神だ」としたのが、568年の大神比義だった。そこに社殿が造られたのは、聖武天皇が即位した翌年の725年で、これは勅命だった。以後、ここの神社は宇佐八幡とも呼ばれ、日本皇室の「神威」の元とされてきた。これは政治的「神威」で、東大寺大仏の造像と、道鏡事件で示され、平安時代になって完全に「権威」となり、これは、江戸時代にも続き、伊勢神宮の上位の位置づけだった。

その宇佐神宮から、神社本庁が社家を排除し、直接、押さえたが、そもそも神社本庁とは何だったのか?

本当に、イノチの本質、神の神聖さを、この大八州(日本列島)の人間世界の暮らしの中に、現実に生かす、「随神(かんながら)」の本部だったのか?

そもそも、神社本庁のいう、「神」とは、何だったのか? 単なる、賽銭稼ぎだったのか?

神社本庁という組織は、明治維新の直後に神道諸派を結集させた神道事務局が出発だった。その核は、伊勢神宮の少宮司が当たり、ここに皇典講究所が生まれ、皇国史観が整備された。神道事務局は1884年、神社本局となった。これが国家神道の総本部となり、戦中の1940年に神祇院へと発展した。

しかし、戦後、GHQの神道指令が出されると、大日本神祇会、皇典研究所、神宮奉賛会の三団体がまとまって、アマテラスをご本尊にする、神社本庁となった。これは、「信仰の自由」の中の、一宗教団体の位置づけだった。

 戦後になっても、天皇が、いかにしてできたのか、皇祖神アマテラスとは何か? 普遍的な神(宇宙摂理)とどう関わるのか? 近代知性の出発である「自然理性」で、列島内で、権威となった神ついては、まるで考えず(人間個人の尊厳と、超越者・神・国家・文化の関係を、普遍的な基準で思考しないで)、戦前の皇国史観のまま存続させ、全国の神社を束ねる組織となり、神社利権の頂点にあった。

 そこから、今、内部告発が始まった。

これは、今上陛下の高麗神社行幸と同じ次元で、

日本神道での「神」について、何が実態のある(実存する)本質で、

 何が政治的な虚構か、を明らかにするように迫っている。

「うちの先祖が天皇を作った」といっていたのが、イカヅチこと金井敏伯氏。私があったのが、2004年の年末。

「日本の天皇がどうやって誕生したか、世界史の中で明らかにしたい」と言ったら、「そんなことしたら、神社界が壊れるぞ」。あれから13年。本当に、日本の神社界が壊れだした。

以下は、時事通信から。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神社本庁を元部長ら提訴=「内部告発で不当解雇」-東京地裁


神社本庁に地位確認を求めて提訴した後に会見する元総合研究部長の稲貴夫さん=17日午後、東京・霞が関

 全国約8万の神社を取りまとめる宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)の部長だった稲貴夫さん(57)らが、不動産売買をめぐる内部告発を理由に不当解雇されたとして、神社本庁に地位確認などを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。
 訴状によると、神社本庁は2015年、川崎市の職員寮を1億8400万円で都内の不動産会社に売却。別の業者に即日転売されたことから、役員会で取引の不透明さが指摘された。
 総合研究部長だった稲さんは16年、事実解明を求める文書を副総長に提出したが、「一方的な思い込みで疑義を唱えた」として今年8月に懲戒免職とされた。売却額を問題視した元財政部長も降格処分を受けたという。
 原告側は「上層部は過去にも同じ会社に不動産を売却しており、癒着が疑われる」と主張。提訴後に記者会見した稲さんは「神社本庁の正常化のきっかけになればと思い、提訴に踏み切った」と話した。
 神社本庁の話 弁護士と相談して対応する。(2017/10/17-18:29) 




・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
抜粋おわり


為政者としての最低限の責任を取らない。人間として最低限の謝罪をしない。

てそもそも日本人か?人間か?それが天皇だったのである・・

已む得ない事情も戦後しばらくはあったが、死ぬまで誤魔化し続けた。

そうなると、当然「天皇」も「神道」も嘘の詐欺師となるのは必然なのである。


「天皇の霊性」といって、昭和帝の完全責任逃避を擁護する説もある。

だが、霊性ってのはモラル・道理に近く、それを伴うことが多い。

のに「俺の失敗を無かったこと」という無責任・悪徳を「霊性」と正当化できない。

もしできてもその後にタイムラグを付けて「謝罪」なりしなければならないのにそれもない。

となると、あの戦争責任を完全に無視・無責任で天皇制が続行するようなって、霊性は消滅し、魔性・悪徳{隠れた深刻な}が、天皇の属性になってしまったのである。

腹を切れとはいわないが、島流しからも逃避した臆病・厚顔無恥が「天皇制」を、日本の人類の悪性腫瘍にしたのである。




お読みくださりありがとうございます。


PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
『捕虜天皇主権』
  • from ローレライ :
  • 2017/10/19 (06:25) :
  • Edit :
  • Res
ローマでも中国でも『捕虜になった皇帝は自動的に解任』した『皇帝が捕虜になったインカ』みたいに人民の人質として負担となるから☆。日本は『捕虜天皇主権』で『身代金が人民の負担』である。
Re:『捕虜天皇主権』
2017/10/19 09:40
>ローマでも中国でも『捕虜になった皇帝は自動的に解任』した『皇帝が捕虜になったインカ』みたいに人民の人質として負担となるから☆。日本は『捕虜天皇主権』で『身代金が人民の負担』である。

同感。

書き込みありがとうございます。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 渾沌堂主人雑記~日本天皇国滅亡日記 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]