忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/05     04 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 06
Admin | Write | Comment
P R
低気温のエクスタイー より

上記文抜粋
・・・・・・・・
著名芸能人が(なぜか)東海や関西の「ローカル番組」に出演するケースが目立ってきている

☆松本人志も千原ジュニアも 芸人ら続々“ローカル回帰”の裏側
(日刊ゲンダイ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000015-nkgendai-ent

https://web.archive.org/web/20150313231805/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000015-nkgendai-ent

テレビ界も東京一極集中時代が終わろうとしている。


675 名前:地震雷火事名無し(dion軍)
投稿日:2015/03/14(土) 00:58:58.80 ID:NVi9wFtF0
芸能人の東京脱出はやはり始まっているようだ
元首相もクリミア移住するかもしれないし
新しい段階に入ったようだ


676 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
投稿日:2015/03/14(土) 02:24:08.63 ID:qYNkEtYp0
芸能人の東京脱出は被曝から逃げたいんだよ
でもそれを口にしたら干されるからな



680 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
投稿日:2015/03/14(土) 05:07:34.52 ID:j3jMrrSk0

少し前に、芸能人の田舎暮らしをテーマにした番組があった。

1)パパイヤ鈴木の沖縄移住

週のうち数日は東京のマンションに住んで仕事
数日は九州で仕事、残りは沖縄で奥さんと2人の子供のいる家へ帰り、
釣りやマリンスポーツ。高くない家賃で一軒家を賃貸。
自分が田舎育ちだから、自然のあるところで子育てしたいと話していたが・・・

2)光浦(靖子)の沖縄移住希望で現地でステイ。

3)女性ビジネス評論家(名前思い出せないがベストセラー出してる人)
週末千葉暮らし。
仲間と家を借りて風末過ごす。地元の食材を楽しむそうだが、心配な話だ・・・



681 名前:地震雷火事名無し(芋)
投稿日:2015/03/14(土) 05:27:56.84 ID:iQf01mNZ0

3)女性ビジネス評論家(名前思い出せないがベストセラー出してる人)

勝間だな。オマケに食材が無駄になるから外食しかしないとさ。新鮮な海の幸を堪能してるとかw



682 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
投稿日:2015/03/14(土) 06:12:10.51 ID:j3jMrrSk0
テレビの出演者が、吉本若手芸人が多かったり
有吉やマツコが多いのも、製作費やら吉本の営業やら
色々な理由はあるのだろうけど。。。
大物が仕事減らしてるのかも?
工場見学やコンビニ、ファミレスに取材した番組が多いのも
企業宣伝番組で経費削減できるからだろうな。
マツコの知らない世界も宣伝番組みたいな感じだし。
あほ番組が増えている気がするが、製作者がアホになっているのか
愚民化政策か。



685 名前:地震雷火事名無し(東日本)
投稿日:2015/03/14(土) 07:21:53.86 ID:L64UPyuz0
テレビからお金の匂いを感じなくなって久しい
地上波はフリーペーパーのようなものだと思う

・・・・・・・
・・・・・・・・
抜粋終わり


黒曜石は夢見ている。 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・

テレビの中心が東京とは限らない時代になってきた
そんな仮説に、奇しくもこの調査が裏打ちをくれた気がした。82年のデータが出てきたが、このころはまだまだ、近畿圏のテレビ文化は独自性を保ち、東西で好まれる番組には差異ができていたのだと言える。

「全国一律ネットワーク」が90年代までに完成し、フジテレビの番組パワーが絶大な集約力を発揮した。だから2005年の高位番組は東西ともフジテレビ・関西テレビのものが大半を占めた。

「一律化」の流れがいまピークを過ぎ、むしろ個別の地域化が起こりはじめているのではないか。関西芸人の「凱旋番組」はその顕著な例だろう。そしていま、ローカル番組が個々の地域で人気を博したり他県で番組販売が成立したりしている。その代表が『水曜どうでしょう』だが、もはやそれだけではない。FBS福岡放送の『発見らくちゃく!』、広島ホームテレビ『アグレッシブですけど、何か?』などが続々秘かな話題を巻き起こしている。

仮に近畿で若者のテレビ離れが関西芸人の番組によって多少なりとも食い止められているとしたら、各ローカル局でも地域に根ざした番組によって若い人にテレビを見てもらえるのかもしれない。テレビ離れとは実は、東京離れのことかもしれないのだ。そう解釈すると、ローカル局が次にどう動くべきか、見えてこないだろうか。



フジテレビの凋落って東京の凋落でもあるんですよね
東京の流入人口が多いので一見そう見えないですけど

80年代初め  いいともが始まる前までは
フジテレビも一テレビ局でしかなかったと想う


芸人が関西でもまだ通用するのは
311の影響がほとんどないからかもね
結界維持のために
まるで生き物のように
塔や壁を作り続けなければいけない
そうしないと東京は沈んでしまう
転がる石のように復興には大量の重機や職人が必要で
五輪開催のためにその重機や建築業者が
東北に回って来ない
建築関係の人手が足りなくて
今の新築も手抜き工事がすごい多いらしいです
粗製乱造


311が起きたのに五輪開催を選んだのは
その時点で東北を見捨てたと宣言したんですよね


だって業界の人手や機材が回らなくなることは
わかってたはずだから


地震はともかく
原発がなかったら
復興にこんなにもエネルギーを取られることもなかったはず
確か60年代にもチリ地震の影響で
壊滅的な地震を東北は経験しているんだけど
あの頃はまだ原発がなかったから


原発が足枷になっている
人もお金も膨大なエネルギーを必要とする
そしてそれは永遠に続く

そんな徒労に付き合わなければならないから
東北は復興どころか疲弊しているんだと想う


福島の原発は東京に送るために作られていて
なのにその後東京五輪のために
東北を切り捨てる選択をした


恐くて怖くて
ずっとビルを建て続けている




原発動いてないのに全然電力不足していない
もういいでしょ


もう嘘に付き合わされるのは




・・・・・・・
・・・・・・・・
抜粋終わり

東京の嘘。

反吐が出るは。

80年代後半くらいから、テレビの笑いで「業界ネタ」って流行った。90年代もそうだったね。

面白いときもあったが、正直「いやな気分」もした。

素人を馬鹿にする・内輪のネタの面白さの押し付け。

糞だ。

家でやれ、劇場でやれ、楽屋でやれ。糞が。

あれが、テレビの黄昏の初めだろう。


http://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/tv-watching_b_6840030.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

上記文抜粋
・・・・・・・・・・
まず2005年のリストを、関東のものと比べてほしい。上位3番組は同じだし、視聴率もほぼ同じだ。それ以降も、順位は違うが同じものが多い。10本中7つが同じ。

ところが2014年になると、今度は同じ番組が少なくなる。2005年と入れ替わる感じで、10本中3本だけが同じ番組。その上、近畿では10%以上のものが4本ある。

それから、近畿の上位番組は『ホンマでっか!?TV』『探偵!ナイトスクープ』『ダウンタウンDX』と、関西のお笑い芸人が司会か、そもそも関西制作の番組か、というもので『ケンミンSHOW』も実は讀売テレビの制作だったりする。「極悪がんぼ」については影山さんがムッヒッヒと笑いながら「関西人は、こういうの好きなんですね」と解説した。

さらに影山さんが言うには「このところ、一度東京に出て成功した芸人が、関西ローカルの番組をはじめているんですね。凱旋番組と呼んでいますけど、さんまさんもダウンタウンも東野くんも、やってるんです」。つまり、関西色が濃い番組を、若い人も好む傾向が出てきている、ということだろうか。

・・・・・・中略・・・・・・

仮に近畿で若者のテレビ離れが関西芸人の番組によって多少なりとも食い止められているとしたら、各ローカル局でも地域に根ざした番組によって若い人にテレビを見てもらえるのかもしれない。テレビ離れとは実は、東京離れのことかもしれないのだ。そう解釈すると、ローカル局が次にどう動くべきか、見えてこないだろうか。

それからもうひとつ、業界は「東京の数字」ばかり見過ぎているのではないか。視聴率はその典型で、関東のほうが若者のテレビ離れが激しいとしたら、関東の視聴率は年配寄りだということになる。年配に偏った視聴率に、全国に流される番組の傾向が左右されていいのか。関東ではこうだったが近畿ではこうだし、中京ではこうで九州と北海道ではこうだ。本来はそういう見方が必要のはずで、少なくとも東京の数字は他の地域とはこれほどちがうのだと認識すべきだろう。

さらに言えば、在京キー局は、もっと足下を見つめるべきなのかもしれない。在京キー局は、キー局である前に、関東ローカル局なのだとも言える。関東の人びとに、身近な若者たちに、どんな番組を提供するべきか。そんな問いかけをもとにテレビに向き合うことで、少しでも多くの若者がテレビに振り向いてくれるかもしれない。そんなことはないだろうか。

「テレビの前にいる人たちは何を求めているのかという想像力、それを持って、番組をつくる創造力、想像力と創造力。それぞれがいま大事だと思います。」さんざん笑わせてくれた影山さんが、最後にそんなグッと来るコメントを言って締めた。憎いなあ。



・・・・・・・
・・・・・・・
抜粋終わり


東京が根無し草に思える。

90年代初頭に東京に一度行ったが、嫌いでもなく、好きにもなれなかった。大きすぎてとらえようがない気がした。

鎌倉の方が、取り留めもないことがなかった。



東京の「傲慢さ」への忌避。

それがあるのだろう。

そのいびつな形の発言が、故やしきたかじんの力で、安倍晋三が立ち直り、再度首相になってしまったこと。

全国区の歌手でも、タレントとしたら関西ローカルでしかない。

そのような人間が、こういう政治的嵐を生み出してしまったのだ。


見えないものの動きってあるのだろう。

想念や人の無意識・感情の動き、霊的なモノの動きとか・・・。

それがテレビですら、あらわれていたのかもしれない。

それを我々生きている人はつかみ切れなかった。のが第二次安倍政権という地獄の一因かもしれない。

お読みくださりありがとうございました。

追記

東京を全否定するのではない。

一種の「東京グローバリズム」への忌避です。

下町や山の手にはあっても、お台場や兜町や新宿とかにはない「地」「人の息遣い」、一種の「グローバリズム」の押し付けに、反吐が出る。

業界ネタの流行は、マスコミ人・テレビ人たちが「故郷」「地」を亡くした「根無し草」「放浪者」なので、その補完に、内輪の「業界」という「地」「ふるさと」をさらしていたが、所詮はそれは「疑似的なもの」で、本当の地でも故郷でもなかったのだ。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 渾沌堂主人雑記~日本天皇国滅亡日記 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]