忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/04     03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
P R
つながっているこころ2 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・
CIAが沖縄の世論をどう操作するか研究し解説書をまとめていた。

ブログ解析、最近はチェックしていませんが
以前は連日、米軍基地からの来訪者がありました。

追伸:いま久しぶりにチェックしてみたら
米軍の名前はなかったけれど
「イギリス領インド洋地域」からのアクセスが3ありました。
イギリス領インド洋地域といえば米軍基地がありますよね。

ブログについている簡単なアクセス解析です。

Yachi

昨日の記事の続き。
CIAは沖縄の音楽まで分析していた。

DePHOs7UQAExga2CIAは沖縄の音楽まで分析していた。
記事続き(27面)。
やっぱり若者は攻略のターゲットだと認識されてますね。

DePL2u2VMAAjpwc.jpg

もーりー

文化や流行の音楽まで分析され、沖縄を永続的に植民地にするプランが練られている。アメリカは緻密に計算して行動しているけど、それをちゃんと公表する不思議なバランス感覚の国。僕らもしっかりと相手を研究していかなくちゃいけない。


やさ、県民投票やいびーん

沖縄の若者のみなさん、舐められてますね。
「ツイッターやフェイスブックで米兵による英会話教室、スポーツや文化交流のイベントを頻繁に投稿する。こうした交流イベントは主に若者が対象。解説書は、若者は平和志向が薄いとBんせきしており、働きかけのターゲットとみなしている可能性がある。」

DeU_SVJU8AMvUke沖縄の若者のみなさん
DeU_TM2VAAA2JNI沖縄の若者のみなさん

CIA、世論操作の実態 県民の思考様式を検討「落とし穴」を避ける方法を示す。災害救助や人道支援任務の「効果」に触れ、自衛隊による平和、家族、地域社会を強調する広報活動をまねることを提案する。沖縄メディアは懐疑的に見るだろうが、県民は受け入れてくれる可能性があるとみている。

DeQv8UlUwAITxet.jpg

DeQv60-XcAADhjb.jpg

>災害救助や人道支援任務の「効果」に触れ、自衛隊による平和、家族、地域社会を強調する広報活動をまねることを提案する。

これは自らも率先してやってるでしょう。

>「ツイッターやフェイスブックで米兵による英会話教室、スポーツや文化交流のイベントを頻繁に投稿する。こうした交流イベントは主に若者が対象。

これなんかも米国の作戦だと多くの人が分かっていると思いますよ。

///////
0AcLD-DU「米軍抑止力に懐疑的」
「米軍抑止力に懐疑的」「基地で経済は活発化」 CIAが沖縄対象の解説書 
https://goo.gl/fnwpzg

「米中央情報局(CIA)が、基地を巡る沖縄の世論をどう操作するか研究し、解説書をまとめていたことが分かった。抑止力や環境問題の議論を避け、経済効果や文化交流、災害救助といった「利点」を強調するよう指南。日本政府の差別的な取り扱いを批判しつつ、米国は無関係だと主張している。 「沖縄における基地と政治」と題された解説書は全60ページ。2012年CIAオープンソースセンターが米政府の政策立案者向けにまとめたもので、「公用限定」に分類される。本紙が情報開示請使で入手した。解説書は県内の報道などを詳細に分析し、県民の思考様式を検討。「落とし穴」を避ける方法を示す。・・・」

沖縄を理解するための「五つの物語」 CIAが示した、その内容とは
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258264

知らないうちに調査の的に… 沖縄県民驚き、CIAの世論研究
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/259081

在沖米軍、CIAの指南に沿い活動 人道支援で「恩恵」を強調 若者へアピールも
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258265

BEGIN、モンパチ、マブヤーも CIAが沖縄の音楽などを分析 世論研究の解説書
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258263

<CIA「沖縄における基地と政治」全文PDF>
http://app.okinawatimes.co.jp/documents/cia20180528.pdf

「日本政府は歴史に鈍感」強調も、米の責任棚上げ CIA沖縄世論解説書
https://goo.gl/p14WYy

「米中央情報局(CIA)がまとめた沖縄世論操作の解説書は、県民が訴える沖縄差別にも焦点を当てている。日本政府の対応を「鈍感」と批判し、沖縄のメディアや政治家が基地負担と差別を結び付けていると非難。一方、米国自身は無関係だと責任を棚上げしている。」

【解説】CIA「沖縄」解説書 精力的に調査したようだが…米軍の「不都合」省く
https://goo.gl/SXHmo3


バックミンスター・フラーはとっくに見抜いていた。
『アメリカ海軍の最重要遠隔基地=那覇』
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-17685.html

『那覇とは、ノアであり、ナーガである』
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-17694.html

『那覇が変われば、日本がかわる。』
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-14216.html

『那覇が変われば、日本がかわる。』 その2
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-15678.html

「ナーガ(NAGA)」
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-14220.html

やっぱり沖縄はヌワが人類を創造した道教の聖地なの?
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-16268.html

沖縄の米軍施設はCIA拠点
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-18368.html

・・・・・・・
・・・・・・・・
抜粋終わり

沖縄を解放し、天皇家・天皇制を抹消したら、日本は世界の指導者たり得る。これは意外と本当かもしれない。

我々日本列島の衆生は、アメリカや北朝鮮以上に「天皇」に覆われ・苦しめられてきた。

革命で、自立するしか、老後も明日も無い。


お読みくださりありがとうございます。

追記 

ムーのブログ より

上記文抜粋
・・・・・・・・・

遺体は新潟市北区の渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年生の空くん(6)とみられています。2人は、5日から阿賀野市の五頭連山に入り、6日の連絡を最後に行方が分からなくなっていました。(引用終了)

・・・中略・・・・

お父様のお名前が甲哉(こうや)さん、姓が渋谷です。



「五頭連山、高野山(こうやさん)?甲信越の甲?渋谷・・・」




・・・・・・・
・・・・・・・
抜粋終わり

五島列島に、空海が日本を発つ時に書いた文章の「本涯を辞す」の碑がある。

日本を出る・・・てこと・・・・。日本人が日本列島を離れる・・・あるいは日本国は消滅する・・・
で大師は、唐から「アップデート」して帰ってきた。

そのための「遠い旅路」


それは時に「死人」がでるような過酷な・・・



良い事なのか、悪い事なのか・・・
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
米国は天皇制を介した日本操作に夢中になったために・・。
  • from chtk217 :
  • 2018/05/30 (12:12) :
  • Edit :
  • Res
まさかCIAも、リ―マンショックで自国が破壊されるとは夢にも思っていなかったでしょう。ヤマトからのマネ―の過剰流入があったために・・(米国にゴミを詰め込めと言わんばかりに過剰流入の陣頭指揮をとったのがあの竹中平蔵でした)。
Re:米国は天皇制を介した日本操作に夢中になったために・・。
2018/05/30 19:56
>まさかCIAも、リ―マンショックで自国が破壊されるとは夢にも思っていなかったでしょう。ヤマトからのマネ―の過剰流入があったために・・(米国にゴミを詰め込めと言わんばかりに過剰流入の陣頭指揮をとったのがあの竹中平蔵でした)。

ヤマトって、なんか恐ろしい・・・

革命がいかに至難か・・・我々は阿呆で牙ぬかれているし、為政者は、邪悪で同胞をいけにえ・奴隷にして平然と逃げ切る。


書き込みありがとうございます。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 渾沌堂主人雑記~日本天皇国滅亡日記 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]