忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/04     03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
P R
ネットゲリラ より

上記文抜粋
・・・・・・・・・
仏教僧ISSA

野次馬 (2017年7月12日 02:39) | コメント(1)
イエス・キリストが13歳から17年間、チベットで仏教僧ISSAとして活躍していた、という話なんだが、チベットには「聖イッサ伝」という書物があるらしい。最初っからネタバラシをすると、17-8世紀にチベットで布教活動をしていたイエズス会の宣教師が本地垂迹説でデッチ上げた偽書じゃないか? という事なんだが、まぁ、キリスト教そのものが、先発である仏教の影響を受けているのはありうる。

イエス・キリストの生涯には、「空白の17年間」と呼ばれる謎に包まれた期間が存在する。13歳から29歳までの間、彼がどこに居て、何をしていたか、その記録が全くないのだ。だがここに来て、遂にこの謎を解き明かしたというドキュメンタリー番組の存在が明らかになった。なんと、キリストは「仏教僧イッサ(ISSA)」だったというのだ!

ところで、聖徳太子はキリストだという説があるんだが、「厩戸皇子」だろ? 馬小屋で産まれたというから、キリストの伝承が日本に伝わって、そうなった。聖徳太子が架空の人物だと言われる由縁です。


・・・・・中略・・・・・・

BBC「キリストの正体ははISSA」俺「は?」BBC「キリストの正体ははISSA」 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
仏教、イスラム教、キリスト教は接点が多い。
ユーラシア大陸の中心は宗教の変化が激しい。
-----------------------
↑世界的な宗教のルーツたどれば古代アーリア人の宗教にたどりつくんじゃね
そっからイランとインドにわかれて
イランのゾロアスター教はユダヤ教、キリスト教、イスラム教に
インドのバラモン教は仏教、ジャイナ教、ヒンズー教に
それぞれ影響を与えた
-----------------------
ISSAって国連の機関みたいな名前だよなそいやあww
-----------------------
確かに浄土系はキリスト教っぽいと思う
-----------------------
宗教なんてあっちこっちの話を自分達のにして広げてきたんじゃないか
他者の宗教を否定するんじゃなくてそれは実はこっちの神様と同一なんですよって事で取り込んでるんだから
-----------------------
DA PUMPにキリストがいたなんて
-----------------------
>彼らは仏教圏でキリスト教を布教するためにある種の詭弁を利用したことで知られている

ひでぇ話だな
-----------------------
いやこの説は20年以上前に聞いた事あるぞ
多分漫画化なんかで読んだ
けっこう有名な話で
キリストは仏教徒で仏教を学だって
-----------------------
もしかして、キリストが仏教徒なら青森にあるキリストの墓も本物なの?
-----------------------
↑キリストの墓って書いてあるから本物だろう
-----------------------
キリスト「俺の行く末密かに暗示する人ハニー♪」
-----------------------
キリスト「かーなーしみーをーくりかえーしー」
-----------------------
ISSAは沖縄アクターズスクールの女全部くったってマジ?
-----------------------
ということはバハーイー教は正しかった!?
もしくはキリスト教グノーシス派やマニ教とも繋がる宗教界の革新(懐古復権)かな
-----------------------
宗教的シンクレティズムなんて当たり前じゃん
そもそもイスラム教ではイエスはイーサーだし
-----------------------
青森の墓の前でイタコに口寄せさせてみろ
-----------------------
やめろ。仏教巻き込まんでくれ。
-----------------------
平成の火野正平と言われながらも当の火野正平が元気なまま平成が終わろうとしている問題
-----------------------
↑ハゲは精力つよい
-----------------------
仏陀「ああ、俺の弟子だよ。あいつは来た時から結構出来上がってたけどな」
-----------------------
まだ真実を隠そうとしてるのか
東方の三賢者はマギ=ゾロアスター教の司祭
すなわちミトラダテスのパルティアの遣い
ローマ属国になったユダヤ自治区を解放するために、ローマと敵対していたパルティアをバックにつけて、ユダヤ人の王を宣言して独立を計ったのがイエス
結果的に独立できずユダヤ自治区すら滅亡したので、ユダヤ的にイエスは救世主ではないという話
-----------------------
日本にキリストの墓あるじゃん
-----------------------
イエスキリストは大陸に渡ってチンギスハーンになったらしい
-----------------------
元々ユダヤ教て
山の神でローカルな宗教だったんだよな
それが全知全能の神に
無理やり作って
キリスト教イスラム教もそれを踏襲した
-----------------------
その割には西洋には仏教的と思われる様な伝統的なものが全然無いのが気になるんだが
アジアや中近東だと仏教がある国はもちろん、すでに仏教が廃れた国でも痕跡はかなり残ってるぞ
-----------------------
なるほど、チベットの坊さんがキリストとなって青森で死んだのか
-----------------------
アメリカも天地創造論に先祖返り
トルコも天地創造論に先祖返りだそうだ
理由は親が学校で天地創造論で教えられているので
子供には難しいから進化論は高等教育で教える
だそうだ
-----------------------
普遍の真理について表現すれば何かしら似てくるという話ではないのかね
-----------------------
そういやイエスの母マリアは実は娼婦で何処の誰かも分からない無名の客との間に出来た子がイエスだ
みたいな仮説を立てて世界中のキリスト教徒を敵に回した大学教授がいたっけ
彼はまだ生きてんだろか?
-----------------------
↑その教授は知らんが娼婦の聖人マリア設定は、
聖母マリアとは別人だけどそういう信仰があり
伝説が聖書に記された時代があった。
-----------------------
↑誰にでもやらせてくれるなんて聖母そのものじゃん(´・ω・`)
-----------------------
神の言葉「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」
-----------------------
処女が妊娠するわけねぇだろw
現代ですらキリスト教信じてる人って頭イカれてるわ
-----------------------
↑そこは、イエスが差別と戦うモチベーションを得た重要エピソードだと思う。
イエスの父、ヨセフは系図の通り、ダビデの子孫。
婚約者が正式な結婚の前に(法的に処女の状態で)身ごもって、イエスが生まれた。
イエスはダビデの子孫と認められるか?

ルールにやたらうるさい律法学者やファリサイ派は認めない。
イエスは形式より中身を主張して、様々な改革で対抗。キリスト教の骨格ができる。
律法学者やファリサイ派の迫害があってこそ、イエスは合理性に目覚めたのだと思う。
-----------------------
仏教徒をめんどくさい一神教同士の殺し合いに巻き込むなよ
-----------------------
仏陀はアーリア人だから仏教もコーカソイドだよ
モンゴロイドの世界的偉人はアッティラやチンギスみたいな破壊者ばかり
-----------------------
後発なんだから仏教を参考にしただけだろ
-----------------------

仏教というのは、既成の宗教であるバラモン教の改革運動という側面を持っていて、ユダヤ教の改革運動であるキリスト教と、立場が似ている。ローカルな宗教が、グローバル化する過程です。

-----------------------
数百年後の小学校の教科書には

むかしの人たちは【しゅうきょう】というそうぞうの世界をしんじていた。
しゅうきょうはいろいろなしゅるいがあった。
なので自分のそうぞうしたしゅうきょうとちがうとたたかいあった。

未来の小学生「バカ?」
-----------------------
↑共産主義の理想の世界線ではそうなるみたいだねー
頑張れマルクス主義!
-----------------------
そう言えばヒマラヤ聖者の生活探究にイエスはヒマラヤで12年間瞑想修行してたと書いてあったような気がする
あとエジプトにも行ってたらしいね
-----------------------
↑青森でも修業してたはず
-----------------------
結局仏教のパクリだったってことか
そんな気がしてた
-----------------------
イエズス会の宣教で面白いのは、初期キリスト教の段階でインド宣教の痕跡があったという事。インドの仏教などの思想がキリスト教成立に影響があるとすれば、それを再び逆輸入する動きはある意味必然的である。
また大秦景教流行碑やモンゴルでの景教の影響を考えると、仏教やその他の世界の宗教や思想とキリスト教やユダヤ教の関わりが見て取れる。
-----------------------
仏教とキリスト教では死生観や神の位置付けというか信仰のあり方が違いすぎると思うけどな
-----------------------
キリスト教の三位一体の思想は明らかにインドのオームの真言の影響であるし、それを正式に教義として、異端とされたネストリウス派が仏教が盛んな中国まで流れ着いたのは興味深い。想像以上に過去も世界は狭かったのと、現代とほとんど変わりない可能性が考えられる。
-----------------------
●イエスの直弟子12使徒のトマスはインドにまで布教に来ていた!
http://d.hatena.ne.jp/ogura-osamu/20161028/1477649425

法華経と聖書
法華経の三大思想はなぜこうも聖書に似ているのか。
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bukkyokirisuto11.htm
 この頃のインドは、ローマ帝国との交易も盛んで、キリスト教のイエス・キリストに関する教えは少しずつ入り始めていました。
 こうした事情から、他宗教に対抗しなければならないという思いを持った仏教徒の中には、人間シャカを"永遠の救い主"に昇格させ、神格化しようとする者が現われました。インドの高名な宗教学者アーマンド・シャー博士によれば、キリストの使徒トマスの福音に対抗して、シャカを聖人から救い主に昇格させたのが大乗仏教である、とのことです。
 つまり"シャカは永遠の救い主である"という法華経の教えは、"キリストが永遠の救い主である"という聖書の教えの、仏教的"焼き直し"なのです。
-----------------------
↑法華経は聖書に影響を受けていると思うね
話が壮大すぎる
-----------------------
ユダヤ、キリスト教のメシア信仰を仏教がパクッったのが
56.7億年後に生まれ人類を救うという仏陀の生まれ変わり、弥勒菩薩
-----------------------
アショーカ王が紀元前2-300年以降くらいに西方広範囲に導師を派遣してるんだよな
だから謎の博士達がこれらの仏教導師ではないか?と言われたりはする
また、ちょうどこの頃に仏教は大乗仏教へと至る
その考えが広まる時期にキリストが生まれてるので大衆の救済を唱える大乗仏教の考え方を既存宗教に取り入れようとしてああいうトラブルに発展した可能性もあるにはある
キリストの発言は当時最先端だった大乗仏教に近い部分がある
-----------------------
旧約聖書のノアの箱舟はシュメール神話
モーゼの出生の部分はエジプトのホルス神の出生と同じ部分を引用(ようはパクった)

様々なキリストのモデルはホルス(太陽神の息子)やミトラ神(弥勒仏)
聖母マリアはイシス神(自由の女神像)

そういう各地域や古代の神話、秘儀と占星術的暗号を、わかる人にはわかるように
ナザレのイエスという人物の生涯の物語や寓話という型で集約させた書物
だから米ドル札にはキリストの目が描かれている
-----------------------
そもそも聖書の神を指すヤハウエとは「I am」という意味
これは各地の「私は何々(という土着神)」から始まる神話をユダヤ教が乗っ取り
地方の神の名を消して乗っ取っていった名残りなのである
つまりパクリパクられがカミのセカイw
-----------------------
キリストが説いてまわったのは世界の中心に神がいてその力が世界の隅々にまで行き渡ってるということだが
そこを人間みたいな姿をした神じゃなくて(まあ宗教的には逆で神に似せて作ったのが人間なんだろうが)
宇宙の絶対法則(ダルマとかダーマとか言う)みたいな抽象的な概念を代わりに置くと仏教とだいたい似たような感じになる
-----------------------
ガンダーラで仏像彫ってたのギリシア人でしょ
何ら不思議じゃない
-----------------------
いま、法華経の序品を読み直して見たけど仏教の経典にしてはスケールが大きな話だな。新約聖書の放蕩息子と法華経の長者窮子の譬えは話が似てると言う意見もある。ただ、仏教学者の植木雅俊先生に言わせれば違うとのこと。
-----------------------
俺は仏陀の生まれ変わり
-----------------------
仏陀は私は生まれ変わらないとおっしゃった
-----------------------
ユダヤ教もヒンズーもゾロアスター教の影響受けてる言うから
共通要素あっても不思議じゃない
-----------------------
輪廻と言えばインドのイメージがあるけど、アーリア人がインドに侵入してきた時に入ってきた思想だからな。
ただ、結跏趺坐した座禅はインドのオリジナル。これは、モヘンジョダロ遺跡の土器に結跏趺坐したシヴァ像が彫ってあることからもあきらか。
-----------------------

土着の宗教の、グローバル化運動。それが、キリスト教であり、仏教。その過程を経てない宗教というのもあって、たとえばヒンズー教。ヒンズー教の両親から生まれたらヒンズー教徒だが、ヒンズー教が好きだからヒンズー教徒になろうというのはそもそも想定外w ユダヤ教徒になるのも難しいw そうした閉鎖的な宗教では、信仰は生まれ、出自によって決まる。仏教は、その変革運動であり、だから今でも、インドではヒンズー教徒の底辺カースト民が、日本人僧によって、仏教徒に改宗している。ヒンズー教徒である限り、底辺カーストからは逃れられないが、仏教徒になればカーストから逃れられるのだ。


・・・・・・中略・・・・

コメント(1)

匿名仮面あのにマスク | 2017年7月12日 08:14 | 返信
老子が釈迦に説法したのが仏教の始まりだと聞いたことがあるぞwwww。だとしたら三大宗教のルーツは黄色人種にあるということになるわけだ。


・・・・・・・
・・・・・・・・
抜粋終わり


ついに来たね。


お読みくださりありがとうございます。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 渾沌堂主人雑記~日本天皇国滅亡日記 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]