忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/03     02 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 04
Admin | Write | Comment
P R
東洋経済オンライン より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

一億総活躍社会でも全然足りない「働き手」


『誰が日本の労働力を支えるのか?』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)
先週、国立社会保障・人口問題研究所が日本の将来人口推計を発表した。人口は2065年に8808万人に、なかでも、15~64歳のいわゆる「働き手」である労働人口は、2015年比の4割減となる4529万人という見通しである。

この労働人口の減少は、日本の大問題である。総務省統計局の調べによると、過去15年間でおよそ200万人も労働人口がすでに減少している。この数は四国地方全体の労働人口に匹敵する。。

経済界にも、すでにその影響は出始めている。たとえば、ヤマト運輸の時間帯指定の見直しがそうだ。ドライバーが足りない。足りない中サービスを維持するために残業や無理をする。その結果トラブルやさらなる人材流出につながり、提供サービスや業務管理全体を見直さざるをえなくなっているのだ。

かつてのように、「働き手」が十分にいて、終身雇用を信じられた時代であれば、残業や無理を前提としたマネジメントが可能であった。しかし、人口減少に伴う「働き手」不足が深刻化すると、そうした残業や無理を積み重ねてきた業界や企業から「働き手」が逃げ出し、これまでどおりのサービスが維持できなくなってきている。

では、足りない働き手をどうやって補うか。子育て支援により女性が働きやすい職場をつくるのもひとつの方法だ。ただし労働政策研究・研修機構の調査によると、子育て支援の先進国とされるスウェーデンと同じくらい日本でも子育て世代の女性が働けるようになり、さらに定年延長やシニア活用が進み60代の高齢者の大半が働くようになったとしても、労働力減少を補うことはできないとされている。

それなら、外国から「働き手」に来てもらおう、という考え方もある。だがそれも一筋縄ではいかないのだ。

外国人労働者の受け入れについては意見の分かれるテーマであるが、この記事で「受け入れるべきか否か」を論じるつもりもない。その手前にある問題、つまり「そもそも外国人労働者は日本に来てくれるのか」という点について考えてみたい。

近年、日本には外国からの観光客が増えている。外国人が日本を礼賛する書籍やテレビ番組もよく見かける。しかし、それをもって「日本で働きたい外国人はたくさんいる」と考えるのは早計だ。なぜなら「観光で来る」日本と「住んで働く」日本を、彼らはまったく別物としてとらえているからだ。

ここがヘンだよ日本の職場と生活環境

スイスのビジネススクールであるIMD(国際経営開発研究所)が発行しているWorld Talent Reportの2016年の調査によると、日本の「働く国としての魅力」は、分析対象61カ国の内、なんと下から数えたほうが早い52位にとどまっている。なぜこれほど低いのか。

日本国際化推進協会は2015年に、外国人819人を対象に日本の労働環境についてアンケートを実施した。その調査によると、日本で働きたくない理由として1番に挙げられたのが「長時間労働」だ。

また「評価システム(評価基準)」を問題視する外国人も多い。日本企業の人事評価体系は外国人にはわかりにくく、年功序列の文化によって昇進が遅いことが、外国人が日本企業で働くインセンティブを下げているのだ。この他にも「言葉の壁(英語が通用しない)」「仕事後のつきあい」などが日本で働きたくない理由として挙げられた。


さらに、働き先を決める大きな要因となる給料も、アドバンテージがあるわけではない。OECD(経済協力開発機構)が調査した各国正社員給与水準の推移を見ると、日本の給与水準は上位の米国、スイス、オーストラリアの後塵を拝し、先進国の中では韓国と同程度の低位に位置している。また、このデータに「成長率」を組み合わせた野村総合研究所の分析では、日本の給与水準は「低水準+低成長」に分類される。これは財政問題を抱えるイタリアと同程度である。

先ほどの日本国際化推進協会の調査では、「日本で働くことが魅力的」と答えた外国人は2割しかいなかったが、「日本で住むことが魅力的」という回答は8割を超えた。しかし、労働力として彼らに定住してもらうためには、解決すべき問題が山積している。

経済産業省「内なる国際化研究会」の調査によると、外国人の多くが在留資格の手続きや永住許可の取得要件の厳しさに不満を抱いていることがわかる。また生活環境においても、外国人の子供が通えるインターナショナルスクールや、英語が通じる病院が少ないことに不満を感じている。こうした問題は外国人が「働く」うえで大きなマイナス要素だ。

働き手の争奪戦が始まる

2015年に1億2709万人(国勢調査調べ)であった日本の総人口は、国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2030年には1億1662万人になると予想されている。この記事の冒頭で、日本では過去15年間でおよそ200万人も労働人口が減少したと紹介したが、残念ながら次の15年も日本の労働人口は減る一方となることは避けられない。

しかも次の15年は、これまで以上に厳しい現実が待ちかまえている。これまで「労働力供給国」として日本にも「働き手」を供給してきたお隣の中国でも、2015年頃に生産年齢人口がピークを迎え、以後減少しつつあるからだ。日本と同じように少子高齢化問題を抱え、自国の「働き手」が足りなくなると、「供給国」から一転して「受け入れ国」になるだろう。

日本で「働き方」が見直されている背景には、こうした、世界中で「働き手」の取り合いが始まりつつあることと、日本に外国人に働きに来てもらうことが一筋縄ではいかない事情があるのだ。


・・・・中略・・・・


NO NAME
無能な化石オヤジの意見が未だに会社を支配する。有能かどうかよりもオヤジを上手に転がせるかどうかで昇進が決まる。

外国人が魅力を感じないのなんか当たり前やないか。
日本人ですら魅力感じてないぞ。
up350down172017/4/17 10:40

NO NAME
日本で働いたら過労死するかもしれないのに外国人の方が来るわけないでしょ(笑)おまけに英語は通じないし、日本人特有の空気を読む文化、飲みにケーション…外国から来た人がやりがいを感じられるとは思いません。おまけに低賃金とか、いち日本人としてこんな環境になってしまったことが恥ずかしく感じます。
この記事を読んで思ったのが、もし日本語が英語と同じくらい世界に普及していたら私はとっくに別の国で仕事をしていたと思います。
up308down182017/4/17 10:56

NO NAME
まずは日本人のこの国に住んで幸福だと感じる割合を増やす方策がさきではないでしょうか
海外の例をみていると日本人の幸福感を高めてから外国人労働者を受け入れないと
軋轢が最初から大きくなり双方に大きな不幸がきそうに思います
up257down132017/4/17 10:12

NO NAME
そもそも日本人ですら働きたくない 魅力を感じない
up165down82017/4/17 11:11

NO NAME
自分が移民ならわざわざ日本に移民するかという話
日本は住宅環境にしても労働環境にしてもぜんぜん魅力がない
up164down122017/4/17 10:41

NO NAME
日本人ですら逃げ出す労働環境で外国人がわざわざ渡航してまで来ないだろ。アメリカのほうがまだ一攫千金狙える。
up154down52017/4/17 10:57

NO NAME
介護建設運送とか、ぶっちゃけ外国人でも
裸足で逃げ出すと思う笑
up154down62017/4/17 10:15

NO NAME
そもそも企業は経営に都合の良い人材を求めている。
安価な労働力で長時間働いてくれて文句も言わないし、経営者に忠誠を誓ってくれるような人材。
ただ、そういった経営者から見た労働者の一般人像は一般的にはスーパーマンて言うんです。
日本国内にはもう極めて少なくなったので、じゃ外からってことになるのでしょうけど、そんな無茶な労働環境で働きたい人っているかしら?
経営者側の思考の切り替えと共に、行政においてそれを進める政策を打ち出していかなくては。
重要なのは、それなりでしっかりとした報酬が得られる魅力的な労働環境を備えることでしょう。
up146down12017/4/17 11:38

NO NAME
日本人が嫌がる仕事を外国人なら喜んでやるとでも?
外国人をバカにし過ぎだと思う
up133down52017/4/17 12:33


名無し
「日本人は世界一時間にルーズだ。
朝、たまtsま1分の遅刻をしただけで長時間怒られる。
会議は時間通り終わらず、いつも遅れる。
定時に帰らず、みんな残って仕事してる(時間通りに終わらせるという発想がない)

と、日本の労働事情にがっかりして母国へ戻ったというある外国人の話を思い出しました。
up109down12017/4/17 12:46

NO NAME
日系人を連れてきたけど不況なので帰らせたけど
人手が足りないからまた呼ぼうという経済団体さんがいますから
いま日本に呼ぶのは恨みに思われるだけのような
up95down22017/4/17 10:20

NO NAME
外国人ですが、周りは帰国した友達が少なくはないです。いくつ考えられる理由は、
1、給料が低い。税金は高い。
2、外国人を受け入れる体制が整ってないところが多い。
3、英語もしくは外国語が通じない。相手の言葉、文化を理解しようもしない。
4、職場いじめ、特に中華系の外国人に対して軽蔑することをよく聞く。
5、日本人と友達になれない。人との付き合いは距離を置かれて、遠回しの言い方が多い。

ようするに、日本で生活及び仕事するより観光で来た方が気楽、日本に対する夢を壊さないからと海外でもよく見る口コミ。
up94down32017/4/17 13:32

NO NAME
なぜ外国人労働者に殺到して頂けると思うのか
up100down102017/4/17 10:10

NO NAME
担当の仕事以外の業務が多い、先に帰ると白い目で見られる、要求が細かい割に給与が少ない…など、日本の職場環境は世界的に見ておかしいことだらけ。
少なくとも、長時間労働&高収入なら来手はあるけど、ギャラが少なきゃねぇ。
up84down02017/4/17 12:30

NO NAME
朝鮮・中国・ロシアに囲まれて、人口密度が高く、周辺国と言語的共通性がない。

そんな国がもう一つあったら働きたいなんて思わないよ、日本人も。

結局、日本人の慣習や考え方も障壁だけど、どうしようもないらない生まれながらの差ってのが国単位でもあるんだよ。
up72down32017/4/17 10:16

NO NAME
日本は過剰労働によって成り立ってるわけですし外国人が魅力に感じるわけないですね。
しかも、足りないって言われてるのって所謂3k労働でしょ?外国人からみたらそれプラス過剰労働なわけですし、4k労働になりますね。
up66down02017/4/17 12:23

NO NAME
こんな縮まっていく国でわざわざ働く人は少ないんじゃね?
up64down22017/4/17 11:58

NO NAME
海外での労働が魅力的であれば、下手したら若い人達の雇用流出も招きかねない。
この点も踏まえて、産業界の意思決定をされる方々には早めの塾考を政府とともに考えて頂きたいと切に願います。

同時に、日本は安全・安心・サービスの高品質などが売りであると思います。
長所を売り込むと共に維持する…しかし、ここが今難しいところでしょう。
また、日本のマイナスイメージである、長時間労働が起因となっている自殺や過労死や精神障害による経済損失、ここを変えようとしているのは自明の理でしょう。
小手先のみの抜け穴法律を作るだけでは意味がないですよ、電通さん。
ご理解を宜しくお願い致したいと存じます。
up60down02017/4/17 11:30

NO NAME
外国人労働者受け入れを、日本の働き方の話にすり替えて、進めようとしてないか?

外国人労働者といっても、日本語も怪しく、祖国ですら学の浅い底辺扱いの外国人じゃ話は違う。

優秀な経営者や技術者と、その辺を一緒くたにして、日本の職場の問題に話をすり替えて、外国人労働者を推進しようとする、ミスリードがあるとしたら、それは良くない。

日本人にも学の浅い底辺はいるが、外国人は、文化も違えば、宗教観も違い、当然、価値も違えば、物事の考え方のメカニズムも違う場合が高確率であるのである。

むしろ人手不足なら人手不足で、貴重な日本の若者を高待遇で迎え、企業で取り合うような、いつか見たバブル期の時のような状態な方が若者には良いんじゃないか?

欧州諸国の移民政策の大失敗、惨状を見ると、外国人労働者のメリットとデメリットを真剣に考えさせられる。

NO NAME
労働に関しては発展途上国ではなく後進国である日本ですから当然でしょう。

仕事以外の目的で有給とると気を使うとか頭おかしいでしょう。

up44down02017/4/17 13:22

NO NAME
働きたくない。
正社員にもなれます的な文言で
パートではじめたけど何をどうすれば正社員になれるのか定かでは無いし
店舗ごとにノルマがあるけど中々達成出来ない。持ち帰りの仕事は当たり前、サビ残。小規模企業は過酷。充実感より疲労感と憔悴感で会社に行くのが辛いので辞めた。
そして30代で、会社から求められる能力や年下の上司。人間関係が複雑になる。
上司にごますり出来る人が出世または、長く会社に残ってるわ。

up42down02017/4/17 12:48

NO NAME
氷河期世代を切り捨て、若年層も非正規だらけ、それでいて労働環境も一切好転させずに何を言ってるんだか

up39down02017/4/17 14:23

NO NAME
新聞も最近は諸手を上げて外国人労働者受け入れ万歳を言わなくなったし
理想だけで外国人労働者を語る時代が終わったんだと思う

up41down32017/4/17 10:28

NO NAME
誰が、働きすぎで死ぬ国に来たい?

言葉も国際語である英語でさえ、まともに話せる人が少ない。何が起きた時に、困るのは労働者。

魅力がないでしょ。

up38down32017/4/17 13:26

NO NAME
日本の文化とも言える過労死・自殺・精神障害。
正常に働けていたら稼げていたであろう収入や、心身を病むことによる医療費。
また、その人々が消費者としての経済の一員であること等々を考慮すると、タバコや最低時給を上げることなど比にならないくらいの経済損失であり、未来の担い手までも失っていることになります。

企業を守るだけでは、一時凌ぎは出来たとしても、国家としての衰退をむしろ加速させるのみであると思います。

長期的視野や大局観を持てないことが、如何に社会ひいては国家にとって不利益であるか…
よく考えて頂きたいと私は思います。


up36down12017/4/17 13:11

NO NAME
海外在住の私が思う、日本の長所・短所を列挙します。

【日本の良いところ】
・治安が良い
・食べ物がおいしい(日本人には)
・医療が安い
・公衆トイレが綺麗

【日本の悪いところ】
・日本語以外通じない
・同調圧力が強く、ヨソ者には排他的
・低賃金、長時間労働
・フレックスや在宅など多様な働き方を認めず満員電車地獄
・電車は時間に正確というが、人身事故のためにダイヤ乱れが日常茶飯事

こんな国に外国人労働者が来るわけないですね。

人口減少と少子高齢化が進み景気縮小が目に見えているにも関わらず、
既得権益にしがみつくばかりで何も手を打たない中央官僚、
もう日本に帰国するつもりはありません。

up32down12017/4/17 16:45

池谷
下で日系人を帰した事を上げている人がいるが、それは日経ブラジル人をリーマンショック後、30万持たせて二度と来るなという事で帰らせた事例ではないでしょうか。

 酷い労働環境、労働保険未加入、低賃金で日系ブラジル人を働かせておいていらなくなったら国の金を使って帰国させるとか酷い話だったのですが、ほとんど報道されませんでした。

 ただ、東海地方におけるブラジル人での犯罪発生率は10人に一人だったので、もし外国人労働者にきていただいて現状の労働環境のままで働かせるのは双方に不幸でした。
up34down42017/4/17 10:37

NO NAME
日本の給料は高くはない。
労働者においては…
若者が時給1500円運動をしているみたいだが、夢というか当たり前のレベルであると皆が認識するべき。
アメリカでも時給15ドル運動を2020年までにうんたら…って記事があったが、そゆことだと思う。
オーストラリアは2500円だっけか。
日本の労働者の給料は中国人も来ないほどまで落ちているのかと辟易している…
up29down02017/4/17 15:26

たろう
今の会社に入社して32年、安定した収入はありますが、未婚のまま50歳になりました、男性が結婚する事が、こんなに難しい事だと思いませんでした。日本はほとんどの男性は結婚して子供を残す事が叶わない国です。
up31down22017/4/17 13:20


・・・・・・・・・・
・・・・・・・
抜粋終わり

載せていて、「こりゃ日本滅びるは」と思います。

これでなお「働け・働かないやつは喰うな」って社会は、地獄行きの新幹線かリニアに載ったようなモノですは・・・。

まず指導層・支配者の一掃が日本再生の肝心の一つ。


お読みくださりありがとうございます。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
無題
  • from 大阪のおばちゃん :
  • 2017/04/18 (11:29) :
  • Edit :
  • Res
英会話で日常生活に不自由しないなら、まず日本人が海外へ行くでしょう。
日本語が出来る白人は日本企業は時間が長いのとつき合いが大変なので
就職となると、日本は嫌がります。
特に女性は人間扱いしない文化が浸透してますから
来ないです。近所でも国際結婚の人も結構居ますが、
奥さんが白人なんていない。
旦那さんが白人のケースばっかりです。
Re:無題
2017/04/18 19:46
>英会話で日常生活に不自由しないなら、まず日本人が海外へ行くでしょう。
>日本語が出来る白人は日本企業は時間が長いのとつき合いが大変なので
>就職となると、日本は嫌がります。
>特に女性は人間扱いしない文化が浸透してますから
>来ないです。近所でも国際結婚の人も結構居ますが、
>奥さんが白人なんていない。
>旦那さんが白人のケースばっかりです。


その通り。

日本は指導層もシステムも思想も狂ってます・・・

生活も狂ってます。

終わってますよね・・・


書き込みありがとうございます。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 日本天皇国滅亡記。{渾沌堂主人雑記}天皇を看板にする「愛国」をいう偽物は要らん。 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]