忍者ブログ
故国の滅亡を伍子胥は生きてみれませんでしたが、私たちは生きてこの魔境カルト日本の滅亡を見ます。
2024/03     02 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 04
Admin | Write | Comment
P R
産めよ増やせよ大和撫子 より

上記文抜粋
・・・・・・

農耕文明の定義が間違っている  

小麦と米の出現を持って農耕の始まりと言いますが

実はこれが

誤りである可能性が高いことが実のなる木を植えてみてわかった。

大陸の草原由来の小麦は利益率50倍、米は200倍ですから確かにすごい


しかし、似たような樹木があるのです


オリーブ、ナツメヤシ、そして栗。さらにイチジク。南米ではジャガイモ

新石器時代で人口が面積に比して少ない時代ではこれでも十分人口を支えうる。

一人十本の高さ20mくらいの栗があると1年支えうる栗を産生する

考古学者は当時の人口と樹木の生産力を基盤にエネルギー収支を計算したことはあるのか?

またこれらの果樹はかなりの昔から、品種改良がなされている

栗、オリーブなどはものすごい量の実をつける。しかも毎年。

地中海の新石器時代ではオリーブと狩猟

日本の栗は栽培種以外のものはないのでないか?

縄文人の部落から広がったのが今の栗でないのか

またオリーブも石器時代のトルコかスペインあたりから広がったのだろう

今砂漠化しているところは皆、鬱蒼とした森だった。

要するに、気候変動もあろうが人間が木を切って燃やしたから砂漠になった。

羊がかじると言うが、それ以上に人間が燃やしてきた

この植栽豊かな日本でも石油石炭の登場前は都市の周りは禿山だった

こういうことを考古学は無視している

人間が煮炊きするエネルギーの量的循環を無視しているのだ

エネルギー収支でなく遺物だけで話を進めるので、ものすごく間違っている。

また古代が貧しくまずいものを食っていたというのも

全くの間違いだ

発酵食品、鍋物、蒸し焼きものは食べ物の中では一番美味い料理だ

アミノ酸に分解されそれが旨味となる

古代世界への解釈、ぜーんぶ間違ってるんじゃないの?



・・・・・・・
・・・・・・・
抜粋終わり


然り。


ていうか、欧米人は略奪至上主義の思想に毒されて、果樹で農耕文明などできないってことですよな。

やはり、強盗に文明は無いのでよな。


お読みくださりありがとうございます。
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 日本天皇国滅亡記。{渾沌堂主人雑記}天皇を看板にする「愛国」をいう偽物は要らん。 --  All Rights Reserved

Designed by CriCri / Material by White Board / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]